2016年05月11日

【オリジナル名刺制作】シフォンケーキ専門ネットショップ様

お店の販促ツール各種のデザイン制作をさせて頂いています。
(主なデザイン制作は、名刺・チラシ・ホームページなど)

こんにちは、サラコーデの小林千春です^^

お問い合わせは>>>こちらのフォームよりお願い致します。


ちょっと普通とは違うシフォンケーキのお店フォレストキッチンさんのオリジナルの名刺をデザインさせてもらいました。
名刺デザインが完成した後は、印刷をして、名刺を納品させて頂いています。

名刺制作は静岡のサラコーデ


関西に拠点をおく、ネットショップ専門店さんです。
なので、打合せは”スカイプ”を使いました。

スカイプは無料で使えるネット電話です。
顔を見てお話出来るから、実際にお会いして打合せするのと変わらない感じで名刺制作の打合せが出来ました^^

名刺のデザイン制作をさせてもらう時の打合せは、とっても重要。
打合せが充実する事=デザインの出来上がりの良さ
にも繋がっていきます。

フォレストキッチンさんにも、『打合せの前は緊張してましたけど、顔を見てお話出来て安心しました。』と言って頂けました。


今回ブランディング名刺を制作させてもらった、フォレストキッチンさんをご紹介します。

フォレスとキッチンさんのシフォンケーキは米粉ノンオイルで作られています。

ノンオイルの物ってヘルシーだけど、あんまり美味しいイメージがないな…と思ってたんです。
食べる前までは!

食べてみると、
『もちふわ〜♪美味しいーー!!』パクパク食べられちゃいます。

>>>食べてみたい!そんな方はフォレストキッチンさんのネットショップでどうぞ^^


サラコーデは、お店の理想のお客様とコミュニケーションする色とデザインをご提案します。
>>>お店の販促ツール各種のデザイン制作は、ホームページでご案内しています。
  


2016年05月09日

静岡市清水区グルメ♪茄子そば

お店の販促ツール各種のデザイン制作をさせて頂いています。
(主なデザイン制作は、名刺・チラシ・ホームページなど)

こんにちは、サラコーデの小林千春です^^

お問い合わせは>>>こちらのフォームよりお願い致します。

GWも終わって、お仕事スタートされた方も多いと思います。
私も午前中は、ホームページの打合せ。
午後は、クライアントさんからのご依頼メールにお返事させてもらってます。

イベント終わりでショップカードや名刺が無くなってしまった!
という方が多いように思います^^

名刺は1度デザイン制作をさせて頂いた後は、何度でも印刷代のみで使ってもらえます。

自分で印刷するより、
・キレイでしっかりした仕上がり
・しかもお手頃な価格です♪


GWのお休み前から、ラーメン屋さんを巡ってます。
自分好みの味を探し中♪

静岡市の清水区に『茄子そば』という珍しいラーメンを発見!!
そばと言うけど、ラーメンです。

ラーメンと茄子

私…全然ピンとこない!って感じで注文しました。
期待と不安が半々です(←お店の方に失礼かな^^;)

静岡市清水区ラーメン


食べてみたら、美味しい!!
茄子の旨味が、ジュワーー。
ただし、火傷に注意です(口の中が大変な事に…)

やみつきになりそうです^^
また行きたいお店にリストアップしました♪

サラコーデは、お店の理想のお客様とコミュニケーションする色とデザインをご提案します。
>>>お店の販促ツール各種のデザイン制作は、ホームページでご案内しています。
  


Posted by サラコーデ at 16:48Comments(0)静岡カフェ

2016年04月25日

【静岡・藤枝】チラシの作り方セミナーの場所が決まりました

お店の販促ツール各種のデザイン制作をさせて頂いています。
(主なデザイン制作は、名刺・チラシ・ホームページなど)

こんにちは、サラコーデの小林千春です^^

お問い合わせは>>>こちらのフォームよりお願い致します。

===

この間、ブログ記事で少しご紹介させて頂いた、
【藤枝】チラシの作り方セミナーの場所が決まりました!

藤枝チラシセミナーは中島ホテル
※ホームページよりお写真をお借りしました。

ちょっと素敵な場所でドキドキ♪
藤枝駅から徒歩5分の藤枝四川飯店&ガーデンズさんです。

主催の静岡住まいのマネープラン相談の立林さんが場所を決めてくれました。
ありがとうございます!

今回はワーク形式で、チラシ作りのコツを掴みつつ、ご自身でも活かせるように!
とセミナーの主旨を活かせるようにと、集中出来そうな場所を選んでくれました。

5月18日(水)10時からの開催予定です。

●気になる方は、
>>>フェイスブックで友達申請をして頂ければと思います。
(その際に一言メッセージを頂けると有り難いです。)

もしくは
>>>お問い合わせフォームよりご連絡をお願いします。

どちらもお問い合わせですので、お気軽にどうぞ^^

サラコーデは、お店の理想のお客様とコミュニケーションする色とデザインをご提案します。
>>>お店の販促ツール各種のデザイン制作は、ホームページでご案内しています。
  


Posted by サラコーデ at 14:35Comments(0)お知らせ

2016年04月22日

藤枝でチラシの作り方セミナー(販促セミナー)

お店の販促ツール各種のデザイン制作をさせて頂いています。
(主なデザイン制作は、名刺・チラシ・ホームページなど)

こんにちは、サラコーデの小林千春です^^

お問い合わせは>>>こちらのフォームよりお願い致します。


藤枝で”チラシの作り方セミナー”をさせて頂く事になりました。

今回はワーク形式で分かり易く!ご自身でも活かせる!を心に置いて、参加してくれる方にお話させて頂こうと思っています。

このチラシの作り方のセミナーは、クライアントさんからの要望で出来上がった内容です。

『チラシの作り方の本を何冊も買ったけど…理解は出来ても実際には作れないんだよね。
今度チラシの作り方教えてよ!』
と言われたのがきっかけで、クライアントさんと試行錯誤して出来上がったチラシの作り方のセミナー内容です。

なので、お店を運営している方の目線でお話ししています。

チラシはお客様とお店を繋ぐ、コミュニケーションになります^^
お店のファンのお客様を作りたい。と思っている方に参加してもらえたら嬉しいなと思っています。


*日常の事♪*

↓清水のちびまる子ちゃんランドに行ってきました♪
静岡市のチラシ作りセミナーはサラコーデ
童心に帰って遊んできましたー!
なんかアイデアが溢れそうな予感です^^

セミナーの内容が気になる!という方は>>>お気軽にお問い合わせください^^

サラコーデは、お店の理想のお客様とコミュニケーションする色とデザインをご提案します。
>>>お店の販促ツール各種のデザイン制作は、ホームページでご案内しています。
  


Posted by サラコーデ at 10:03Comments(0)お知らせ

2016年04月19日

ワードプレスのホームページを制作:静岡住まいのマネープラン相談さま

お店の販促ツール各種のデザイン制作をさせて頂いています。
(主なデザイン制作は、名刺・チラシ・ホームページなど)

こんにちは、サラコーデの小林千春です^^

お問い合わせは>>>こちらのフォームよりお願い致します。

ワードプレスのホームページ制作:静岡住まいのマネープラン相談様



更新型で人気のワードプレスのホームページを制作させて頂きました。
ご依頼いただいたのは、静岡住まいのマネープラン相談さま

静岡ホームページ制作でFPプランナー
(実際のホームページ http://shizuoka-moneyplan.jp

『マイホームが欲しい!それに家を建てた後も充実した生活を送りたい!』
という方にオススメの方です^^

私も『いつか、マイホームが欲しい!!』
静岡住まいのマネープラン相談の立林さんの無料メルマガを購読しています。

あ!なるほど!!
そういう準備すると良いんだ♪○○円得しちゃうかも〜^^♪
なんて思いながら、将来建てるマイホームを想像しています。

サラコーデは、お店の理想のお客様とコミュニケーションする色とデザインをご提案します。
>>>お店の販促ツール各種のデザイン制作は、ホームページでご案内しています。
  


Posted by サラコーデ at 13:06Comments(2)【制作実績】ホームページ

2016年03月04日

自分で更新出来るホームページが欲しい

お店の販促ツール各種のデザイン制作をさせて頂いています。
(主なデザイン制作は、名刺・チラシ・ホームページなど)

こんにちは、サラコーデの小林千春です^^

お問い合わせは>>>こちらのフォームよりお願い致します。

ホームページ制作で、パタパタとお仕事をさせて頂いている間に2月はブログ更新なし;;泣
あらら…
ジンドゥとワードプレスの違い

その間に、クライアントさんにご相談頂いた事をみなさんにもシェアします^^
ホームページを欲しいなと思っている方や、新しくリニューアルしたいという方に参考になると思います。

自分で更新出来るホームページが欲しいです。
どんな物がありますか?

と、ご相談をいただきました。

そうそう!
今の主流のホームページです。
ホームページ上にブログを書く事も出来たりと便利なんです。

いろいろお伝えしたい事はありますが、本日はその中の1つのテーマをご紹介します。

更新型のホームページは、どんな物があるの?



1、Jimdo(ジンドゥ)

無料で作れるので、簡単に手軽に持ちたい人にオススメです。

○ サーバー契約がいらない
○ 手軽に更新出来る

<ちょっと注意したい点>
X 独自ドメインを使えない(有料プランにすると独自ドメインも使えます)

ただし、ホームページとしてきちんと育てていきたい人は、有料プランにて独自ドメインを使う方が良いですね。
(私も3年使ってみて、良いところと使い勝手が悪いところがあるなーと思うこの頃です
一度に書ききれないので、また他の記事で書きますね^^)

Jimdoを提供してくれているのは、KDDIコミュニケーションズさんです。
>>>Jimdo(ジンドゥ)の公式サイトはこちら

2、Wordpress(ワードプレス)

独自のホームページをきちんと持ちたい人にオススメ。

○ 更新出来る(eしずおかブログのようにブログ記事が書けます)
○ SEO対策が出来る
○ 独自ドメインが使える

<ちょっと注意したい点>

X ワードプレスを使うのは無料ですが、サーバー契約と独自ドメインを取得するのに費用が掛かります
X 初期設定は知識がない人には、難しいかも

ワードプレス
>>>ワードプレスの公式サイトはこちら

簡単にJimdoとワードプレスの特徴をお伝えしました。
本当に簡単な部分のみなので、登録や契約をする前に、契約条件などきちんとチェックしてくださいね^^

サラコーデは、お店の理想のお客様とコミュニケーションする色とデザインをご提案します。
>>>お店の販促ツール各種のデザイン制作は、ホームページでご案内しています。
  


Posted by サラコーデ at 13:06Comments(0)ホームページについて

2016年01月25日

飲食店さまのチラシ制作:インパクトのあるデザイン

ブランディング名刺やロゴ制作をさせて頂いています。
こんにちは、サラコーデの小林千春です^^

お問い合わせは>>>こちらのフォームよりお願い致します。


飲食店さまのチラシを制作させていただきました。

飲食店のチラシ制作はサラコーデ

今回はもやっとしたご紹介です^^笑

お店のコンセプトを基に、インパクトがあるチラシのデザインを考えました。

とうがらしを使った料理などが特徴的なお店。
チラシから感じてもらえたらと思います。

私がチラシをデザインする時に心掛けている事
『お店のコンセプトを感じられるようにする』

チラシから発信された想いを感じたお客様が来店してくれると良いなと思います。

サラコーデは、お店の理想のお客様とコミュニケーションする色とデザインをご提案します。
>>>お店の販促ツール各種のデザイン制作は、ホームページでご案内しています。
  


Posted by サラコーデ at 16:10Comments(2)【制作実績】チラシ

2016年01月22日

プロは違う!チラシで会社の信頼感がアップしたと実感しています

ブランディング名刺やロゴ制作をさせて頂いています。
こんにちは、サラコーデの小林千春です^^

お問い合わせは>>>こちらのフォームよりお願い致します。


昨年、チラシ制作をさせて頂いたクライアントさんからメールを頂きました。
制作させて頂いた方からのメール、とっても嬉しいです^^

チラシ制作は静岡のサラコーデ
前髪が鬼太郎みたい(笑)

掲載許可を頂きましたので、一部をご紹介させていただきます。

クライアントさんのご感想

昨年は、チラシを作っていただき、ありがとうございました。

今まで自社で作っておりましたチラシを千春さんにお願いしました。
チラシが出来上がった時
『凄い!いい!!』と直感で思いました。

そして、デザインしてもらったチラシと、今までの自社で作っていたときのチラシ。
やっぱり全然違います。
お客様のからいただく反応も違い、驚いています。

デザインして頂いたチラシで、会社の信頼感がアップしたと感じています。
ありがとうございました。


嬉しいご感想のメール、ありがとうございました。

チラシは会社やお店から情報を発信出来るもの。
それと一緒に『信頼』もお届け出来ると、私は思っています。

チラシのデザインを制作させて頂く時、
チラシの内容が伝わりやすいように考えながら、お客様から信頼してもらえるようなデザインをご提案させていただきます^^

サラコーデは、お店の理想のお客様とコミュニケーションする色とデザインをご提案します。
>>>お店の販促ツール各種のデザイン制作は、ホームページでご案内しています。
  


Posted by サラコーデ at 13:01Comments(0)□お客様のご感想と実績

2016年01月05日

あけまして おめでとうございます^^

あけまして おめでとうございます^^

お正月は、ゆっくりお休みを頂きました。
お仕事の相棒のパソコンもゆっくり休ませてあげる事が出来たので、本日からお仕事モードで進んでいきます。

今年の年賀状は大好きなポメラニアンのイラストと猿。

年賀状デザインは静岡のサラコーデ

2016年も小さなお店の方に
色とデザインでお店の集客や売上げアップのサポートをさせて頂きたいと思います。

今年も宜しくお願いします。

サラコーデ 小林千春



サラコーデは、お店の理想のお客様とコミュニケーションする色とデザインをご提案します。
>>>お店の販促ツール各種のデザイン制作は、ホームページでご案内しています。


お問い合わせは>>>こちらのフォームよりお願い致します。  


Posted by サラコーデ at 20:00Comments(0)日常の出来事

2015年12月28日

ポメラニアンが好き過ぎる〜♪

ブランディング名刺やロゴ制作をさせて頂いています。
こんにちは、サラコーデの小林千春です^^

お問い合わせは>>>こちらのフォームよりお願い致します。


友達と年末だと振り返り。
今年はネコブーム?ネコが人気だね!!
という話しになりました。

お犬さま好きな私としては、ちょっと寂しく、嫉妬する場面(笑)

ポメラニアンのイラストはハロジャ
お犬さま、嫉妬の旅に出るって感じのイラストです^^

・しっぽをフリフリしてくれるとこ。
・まんまるな目で何かを訴える感じ。
・凛々しく走る姿

どれも可愛いでしょーー!!と、友達にめちゃくちゃ説明してしまいました。

お犬さまの事を語り出したら止まらない(笑)

私のトレードマークのポメラニアンイラストで、お犬さまの良さも伝えたいな♪



サラコーデは、お店の理想のお客様とコミュニケーションする色とデザインをご提案します。
>>>お店の販促ツール各種のデザイン制作は、ホームページでご案内しています。
  


Posted by サラコーデ at 12:30Comments(0)